長寿の祈願する薬草「月桃茶」

月桃は沖縄に自生するショウガ科の植物です。昔から沖縄のもち(ムーチー)を包む葉として利用されており、子供の健康や長寿を祈願するお茶として親しまれてきました。

名前に「桃」がつくくらいですから、甘い桃のような香りのするお茶なのかと思いきや、結構スパイシーなお茶です。

葉の香りはかなりきつめです。香りはというと、、私は嫌いではないですが、芳香剤のような、シナモンのような、好き嫌いが別れそうな香りですね笑

色は緑茶に近いですね。味は薬みたいに体に良さそーうな独特な味ですです。これは好き嫌いが別れると思います。が、私は、この独特な香りや味は結構気に入りました(たくさんは飲めないですけど…)。

月桃茶はポリフェノールがたくさん!

月桃茶にはポリフェノールが、なんと赤ワインの34倍と言われているそうです!ポリフェノールは、生活習慣病の予防、さらには美容にも大きく貢献しますので、ぜひ積極的に取り入れていきたいですね。