スタバのアールグレイティー

こんばんは!今日はスタバで紅茶を頼んでみました!

スタバにはTEAVANAの紅茶が二種類あってアールグレイティーと イングリッシュブレックファストがあります。

今回はそのうちの一つ、アールグレイティーを飲んでみました!これね、なかなか美味しい紅茶だともいます。まぁ、お店で紅茶をいっぱい頼むには値段もしますからねー。品質も味もいいはず!と思い飲んでみました。

アールグレイティーとは?

アールグレイティーとは紅茶の種類として聞いたことがあると思いますが、実は茶葉の種類ではなくフレーバーティーなんです。紅茶にベルガモット(柑橘系)のフレーバーをつけたものがアールグレイと呼ばれているんですね♪

スタバのアールグレイティーの味は?

ちなみにスタバのアールグレイティーにはラベンダーがブレンドされているようです。香りは、あのアールグレイの香りと、ふわっと花の香りが広がります。

茶葉をみてみると、拡散されていない、大きめな茶葉がティーバックの中に入っています。そして、よくみてみるとなんか小さいタネのような緑色のものも入っていたので、これがラベンダーなのかなと思います。

そして、味も渋くなく、さらっと飲めてしまいます。ただ、つけすぎはエグ味のようなものが出てくるので、あまりティーバックを入れすぎない方がいいです。

まとめ

本日はスタバのアールグレイティーを飲んでみましたが、上品なアールグレイティーの香りにふわっと花のような香りが広がるとても美味しいお茶でした!