しそ茶の茶葉を使っておにぎり

レシピ

お茶をたくさん飲む私にとって、茶葉をそのまま捨ててしまうのはすごく勿体無いなぁと思ってしまうことがあります。

なのでちょくちょく茶葉を使ってアレンジできることがあれば紹介していきたいと思います。

今日は、しそ茶飲んだあとの茶葉を使ってしそおにぎりを作ってみました。お茶として飲んだあとのしそは香り、味も薄くなっているので、飲んだらできるだけ早く食べてくださいね♪

そして、しそ茶の茶葉には葉っぱだけでなくて硬い茎の部分も混じっているので、そこの部分を、めんどくさいですが、できるだけとり除けばかなり食べやすくなります。

しそ茶おにぎりレシピ

☆材料 (一人分)

・白米 お茶碗軽く一杯分

・ちりめんじゃこ 大さじ1

・しそ茶葉 小さじ1

☆作り方

  1. しそ茶葉から、できるだけ硬い茎の部分をとっておく。
  2. 暖かい白米にちりめんじゃこ、しそ茶葉を入れて混ぜ合わせる。お好みで塩で味付けをして出来上がり☆
  3. アレンジでカリカリうめや雑穀(私が作ったのにはもちむぎが入っています)を入れるとさらに美味しくなります。

しその効能

しそ茶には発汗作用、リラックス効果があり、ビタミンも豊富に含んでいます。さらにしそには食欲を増進させる効果もあるので夏バテには効果的です。