透き通る色の烏龍茶!手軽に飲めるペットボトルの「四季春茶」を飲んでみた

中国茶

「四季春茶」と言うお茶を飲んだことはありますか?

名前から春を感じさせるような綺麗な名前をしたお茶は、花のいい香りがする上品な味わいが特徴な台湾の烏龍茶のことを言います。

烏龍茶なんですが、私たちがイメージするようなお茶とは違い、

毎日飲んでも全く飽きないくらいあっさりとした味わいで、飲みやすいんですよ!

四季春茶とは?

四季春茶は台湾で製造されるお茶で烏龍茶の中の一種です。

読み方は「しきはるちゃ」または「しきしゅんちゃ」と言います。

茶葉は丸まった形をしており、烏龍茶よりも透明がかった色合いで花のような香りが特徴のお茶です。

いつ葉をつんでも美味しいお茶ができるということからこの名前がついたと言われています。

また、他の烏龍茶よりも比較的値段も安いです。

どこで買えるの?

ペットボトルの四季春茶はナチュラルローソンで購入することができます。

また、大量買いをする方はオンラインでも購入することができます。

パーケージも可愛らしいですよね!

[飲料]★送料無料★※ ハイピース 台湾烏龍 凍頂四季春茶 500mlPET 1ケース24本入り (烏龍茶・ウーロン茶)盛田株式会社
価格:3,056円(税込、送料無料) (2024/8/1時点) 楽天で購入

四季春茶を飲んでみた感想

香りが上品

香りはほのかに花の香りが漂いとても上品です。

リラックスさせてくれるような女性らしい香りがフワッと広がります!

味はスッキリと飲みやすい!

味は烏龍茶よりもずっと飲みやすく緑茶に近い味です。

普段から常備しても飽きることがなく飲むことができるくらいにさっぱりとした味わいです。

フルーツと相性が抜群!

フルーツの酸味と甘味が、四季春茶の香りを引き立てより美味しく感じることができます!

他にもパイナップルケーキや杏仁豆腐とも相性が合うお茶です!

中華菓子「バンピン」と一緒に食べてもよく合う!

そして今回は、横浜住飯店の番餅(パンピン)と一緒にいただきます!
月餅のように見えますがあんぱんのような生地の中に胡麻あんの入ったお菓子と一緒にいただきます!甘いあんことさっぱりとしたお茶で後味が爽やかです。

まとめ

四季春茶は私たちが想像する烏龍茶とは全く違い、透き通るような色と花のような香りが特徴のお茶です。

日本人でいう緑茶のように普段から飲むお茶としても大変おすすめです!