【簡単レシピ】初心者でも簡単にできる!アレンジ自在なクッキー缶を作ってみよう

お茶とお菓子

時間のある休日はゆっくりとお茶とお菓子を楽しみたいも

そんな時はいつもより少しだけ時間をかけてたくさんクッキーを焼いてみませんか?

基本の生地を作ってしまえば、あとは味を変えたり、形を変えたりするだけでたくさんの種類のクッキーができます!

そして出来上がったクッキーを缶に入れるだけで、
デパ地下で見るようなクッキー缶を作ることができます

クッキー缶にチャレンジするのは初でしたが、案外簡単にできたので、レシピを紹介しますよ!

では早速作っていきましょう♪

基本のクッキー生地

材料

・薄力粉 300g
・バター 150g
・砂糖 80g
・卵 1個

材料は全て冷やしておいた方がサクサクの食感になります

作り方

1.卵と砂糖を混ぜ合わせておく

2.薄力粉を少しづつ入れて混ぜ合わせていく

3.細かく切ったバターを入れて、バターを指でつまみながら生地に馴染ませていく

4.生地がまとまったら冷蔵庫へ入れて1時間冷やす

ここまでで生地は完成

ここからアレンジを加えていきます!

アレンジ4種

アイスボックスクッキー…基本生地を棒状に丸めて冷やし固めた後に包丁で輪切りにしていく。ココアパウダーを入れてチョコ味に仕上げても◎

ブールドネージュ(スノーボールクッキー)…基本の生地に100均で購入したアーモンドパウダーを入れ、焼き上がったら粉糖またはいちごパウダーをまぶして白とピンク色の2色のブールドネージュを作る

フロランタン…基本生地を焼き上げた後に別鍋でお好みのナッツとマシュマロ、少しのインスタントコーヒーを火にかけ溶かしたものを焼き上げたクッキー生地に乗せて焼く

ジャムクッキー…基本生地を丸めて真ん中に指で窪みを作りお好みのジャムをのせ焼く

焼き時間はだいたい170℃で15分ほど、焼き色などの様子を見て調整してくださいね!

お好きな缶にクッキーを詰めてみよう

家にある缶や100均などで買ってきたお好みのボックスにこのように並べたら完成です!

詰めるコツは大きめのクッキーから詰めていき、隙間にブールドネージュや小さめのクッキーを詰めていってください

アイスボックスクッキーは縦に入れていくと見栄えが良くなります!

紅茶でもコーヒーでも相性抜群

お気に入りのお皿に乗せて、好きなお茶やコーヒーを入れていただきましょう!


特にブラックコーヒーとの相性抜群です。バターとコーヒーに苦味がマッチして最高になティータイムになること間違いなしです!

ぜひ作ってみてくださいね!