秋田県伝統の味!「ごま巻き」って知ってる?ほうじ茶と一緒に食べたら幸せすぎた

未分類

皆さん、「ごまもち」って知ってますか?

秋田県ではよくスーパーなどこのごままきが売っているのを見かけるのですが、

黒胡麻と白胡麻をこれでもか!って作ったこのお菓子は、ごま好きは絶対ハマります!

ごま巻きとは?


材料はシンプルですり黒ごまとすり白ごまをたーっぷり使用し、うるち粉やもち粉に砂糖と一緒に練り込みます。
渦巻き模様やしま模様が特徴的で、味はどこか懐かしくて、ごまの香ばしさと甘味が口の中いっぱいに広がります。

ごま巻きにはほうじ茶をおすすめ♡

ごま巻きは香ばしさが特徴的なので、同じくほうじ茶の香ばしさと相乗効果でなんとも言えないくらい幸せな気持ちになりますよ!

ごま好きには試して欲しい

調べてみると通販でも買えるようなので、一度お取り寄せしてみてもいいと思います。

旭南高砂堂:https://www.okashiyasan.co.jp/products/detail.php?product_id=4

自宅でも作れるようなので今度自分でも作れるようにクックパッとみてチャレンジしたいと思います!

今日もごちそうさまでした!