抹茶のスイーツってなんでこんなに美味しいんだろう、、、
抹茶って和菓子だけでなくチョコやクリーム系の洋菓子ともとてもよく合いますよね!
本当に万能だなと感じます。
特に抹茶は甘味を加えると、香りや風味が際立ちますし、苦味がまろやかになって旨味が増します。
今回は、そんな抹茶を使ったチーズケーキのレシピを紹介します!
口どけがよく、お店で出てくるようなチーズケーキになったので一度作ってみて欲しいです^^
甘さ控えめにしてあるのと、生クリームの代わりに豆腐を使っているので、ヘルシーに仕上げています
それでは作っていきましょう♪
抹茶チーズケーキのレシピ

材料 (直径15cmの正方形 1個分)
・クリームチーズ 100g
・絹豆腐(水切りをしておく) 150g
・薄力粉 30g
・白あん 150g
・卵 2個
・砂糖 30g
・抹茶 大さじ2
・レモンジュース 小さじ1
作り方
1.常温に戻したクリームチーズ、白あん、豆腐の順に泡立て器で混ぜ、最後に卵黄を少しずつ混ぜる
2.同時に卵白にレモン汁と砂糖を加えてツノが立つまで泡立てておく
3.泡立てた卵白を1の生地に少しづつ加え、さっくりと混ぜる
4.ふるっておいた薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる
5.180度に余熱しておいたオーブンに入れ、湯煎焼で10分、150度に下げ、焦げを防ぐため上にアルミホイルを軽くかぶせてさらに40分焼き上げる
6.焼き上がったら、オーブンから取り出し粗熱が取れたら、ラップをして一晩寝かせる
7.好みの大きさにカットして抹茶パウダーを上に振りかけて完成
焼き上がりのすぐの断面はこんな感じになります!
しっかりと冷やしてくださいね

しゅわ〜っととろける食感がたまらない!
断面はこんな感じに仕上がります!
しゅわっとした食感がたまらなく美味しいです
白あんと豆腐を使っているので、和菓子としても◎ですし、
緑茶やコーヒーともとっても合います!

ぜひ作ってみてくださいね♪