卵白が余ってしまったとき、何を作ろうか迷ってしまいますよね
メレンゲなどを使った料理だと泡立てるのもめんどうだなぁーと思ってしまうときはフランスのお菓子のチュイールがおすすめです
材料も簡単で、工程もシンプルなのですぐに作ることができます
しかも日持ちもするので卵白が余ってしまったときはぜひ作ってみてください^^
ごまチュイールのレシピ

材料
・卵白 3つ分
・砂糖 50g
・白ごま(または黒胡麻) 150g
・薄力粉 10g
作り方
1.卵白と砂糖を混ぜ合わせ、砂糖が馴染んだら胡麻と薄力粉を投入ししっかり混ぜ合わせる
2.クッキングシートを引いた鉄板に薄く伸ばしていく
3.170℃のオーブンで20分焼き上げる
4.焼き上がって粗熱が取れてきたら、包丁で食べやすい大きさに切っていく
5.完全に冷まして、固くなったら完成!
※冷めた後に切ろうとすると固まって割れてしまうので、温かいうちに切ってくださいね!
焼く前の伸ばす作業↓

熱いうちにカットしてくださいね↓

サクサクで、胡麻の香ばしさが止まらない

ランスでは、胡麻の代わりにアーモンドとバターを使ったアーモンドチュイールが一般的ですが、
今回はバター不使用、アーモンドの代わりに胡麻を使いました。
和風に仕上がっていて、サクサク感が美味しく、手が止まらなくなります。
玄米茶や緑茶ととても合うよ!
ごまは、玄米茶や緑茶と相性がとても良いんですよ!
お互いの香ばしい香りがより味を引き立ててくれます。
お茶菓子としてもおすすめなので、ぜひ試してみてくださいね♪