【レシピ】甘じょっぱさがクセになる!味噌を使ったクッキーを手作りしてお茶しよ

みそクッキー レシピ

味噌って日本人であれば、お味噌汁など毎日のように食べている調味料かと思いますが、お菓子などの隠し味として使っても深みが出て美味しくなります。

静岡名物の味噌饅頭も味噌がいい風味を出して、甘さのあるお饅頭とも相性抜群ですよね!

なぜ味噌は美味しいと感じるのかというと、豆と味噌が発酵することで、糖分ができ、それが旨味成分のアミノ酸の材料になるからなんだそうです。

そんな万能な調味料を洋風なクッキーに入れたらどうなるだろう、と試してみたら意外にも美味しかったのでレシピを紹介します。

結構塩味も感じるので、甘いものが得意でない方にもおすすめですよ!

緑茶やほうじ茶と一緒に食べると和なティータイムになります。

では作っていきましょう!

みそクッキーのレシピ

みそクッキー

材料

・小麦粉  100g
・きび砂糖 50g
・バター 50g
・卵黄 1個
・みそ 大さじ1/2 ※出汁は入ってないの
・白ごま(トッピング用) 適量

作り方

1.小麦粉、きび砂糖を混ぜ合わせておく

2.卵黄、みそを混ぜ合わせた液を1に入れて混ぜ合わせる

3.全体的に混ざったら、細かく切っておいたバターを入れててで潰しながら生地をひとまとめにする

4.生地を適当な大きさに分け丸める

5.生地を手のひらで少し潰し、白ごまを全体に塗して鉄板に乗せていく

6.180度のオーブンで15分焼いて完成!

緑茶やほうじ茶と一緒に召し上がれ♪

味噌を使っているだけあってクッキーなのにクッキーではない香りがします。

味も甘じょっぱくて和風な味が特徴のため、お茶も緑茶やほうじ茶と合わせるとほのかな苦味がいい組み合わせになってさらに美味しく感じますよ!

私は今回コーヒーと一緒に頂きましたが、塩味が以外にもコーヒーとあって美味しかったです!

ぜひ試してみてくださいね^^