何かとストレスが多い現代社会、仕事や人間関係など悩みを抱えるなかでなかなか自分に安らぎを与える時間が取れなくなることもありますよね
そんな時はほんの少しでいいので、抹茶を飲む時間を作ってみてください
あまり普段から飲む機会は少ないかもしれないですが、抹茶には体も心も健康にしてくれる栄養をたくさん含んでいるんですよ!
健康の意識が高まっている海外ではコーヒーの代わりに抹茶を飲む人も増えているんです
日本では健康のためって抹茶を飲むことはあまりないですからね〜
でも、海外ではスーパーフードとして人気があり値段も結構お高めです。
日本では比較的安く手に入るので、考えてみたら幸せものなんですよ!
そんな
抹茶に含まれている主な効果は、
ストレスを軽減させてくれるテアニンが豊富

抹茶には「テアニン」という成分が含まれていて、ストレス状態にある脳を沈め、副交感神経を高める効果があります。
しかも抹茶にはカフェインがコーヒーと同じくらい含まれているのですが、睡眠を妨げるということがありません。
これもテアニンがリラックスさせてくれるからなんですよ!
よく抹茶を飲むとほっとする〜という経験をした人もいると思いますが、これもテアニンです。
ストレスを感じたら積極的に抹茶を飲もう

私は、よく仕事で嫌なことがあったときやイライラしてしまうときは寝る前に抹茶を飲みます。
ゆっくり香りを楽しみながら口に含むとすっと気持ちが落ち着いて「まぁいっか!」と思えるようになります。
気持ちのリセットとして、抹茶で嫌なことは全部流してしまいましょう^^

明日もいい日になるように願いを込めてゆっくりゆっくり飲んでみてくださいね。
ストレスやイライラで自分を見失いそうなときは、「抹茶飲もう」と自分に声をかけてあげてください。
抹茶の良い香りと苦味、甘みを感じながら一息つきましょう。
きっと最後は良い一日になったと思えるはずです
今日もお疲れさまでした!