ハーブティー

お茶とお菓子

美容にいいお茶「漢茶」を飲んでみた!薬膳おやつと一緒に美を磨こう

お茶って何気なく毎日飲んでいる人も多いと思いますが、健康や美容にとてもいい成分がたっぷり含まれています。 今日は薬日本堂(くすりにほんどう)が出している「漢茶(かんちゃ)」の<美>を飲んでみました。 美容にいい成分がたっぷり含まれており、す...
ハーブティー

シドニー空港でバニラルイボスティーに癒される

シドニーの空港でもたくさんのカフェやら、飲食店がたち並んでいます。 座るところも十分にあるし、空港自体も広々しているのでストレスなく飛行機を待っていることができます。 さて、オーストラリアのカフェにはお茶の種類もたくさんあるということを話し...
ハーブティー

からだ巡茶のジャスミンティーを飲んでみた

今日は少し暑く外の気温が高かったので、少しさっぱりとジャスミンティーを飲んでスッキリしたいと思います。 からだ巡茶って名前がとても好気なんです。なんだか本当に体を巡り巡っている感じがするからです。さて、今日は通常のからだ巡茶ではなくジャスミ...
ハーブティー

日東紅茶リフレッシュペパーミントティーを飲んで胃腸の調子を整える

最近は、なぜだか胃腸の調子が悪く胃痛やら吐き気やらに苦しんでいました、、、 コーヒー飲みすぎたからかなぁと思い、少し控えめにしているところです。辛いですね笑 ただ、こんな胃腸の調子が悪い時に気分を楽にしてくれるのが「ペパーミントティー」です...
ハーブティー

日本人に昔から親しまれているハーブ「しそ茶」を飲んでみた

今年は梅雨が長く、今日もじめじめ湿気が強い日が続いています。 体に熱がこもりがちな日はしそ茶がおすすめです。今回はこのしそ茶を飲んでみたいと思います。ちなみに帰り道にある紀伊国屋スーパーで手に入れました。 しそ茶の茶葉は普段食べるしそを乾燥...
ハーブティー

日焼けに負けない!飲む日焼け止めレシピ

さて、今日は飲む日焼け止めと言われているローズヒップティーとトマトジュースを使った夏にぴったりなカクテルジュースのレシピを紹介したいと思います。 夏は思いっきり外で楽しみながら、しかも美肌でもいたい、、私はそんなわがままな願望があります笑 ...
ハーブティー

スタバのハイビスカスティー

本日はスタバでハイビスカスティーを頼んでみました!もうTEAVANAコンプリートまで目前です。 ハイビスカスティーと聞くと、酸味の聞いたハーブティーというイメージがあるのですが、スタバのハイビスカスティーは酸味が抑えられていました。とても飲...
ハーブティー

【販売終了】スタバのすっきり爽やかなの味が特徴のミントシトラスティー

スターバックスの裏メニューとして「ミントシトラスティー」というのがありました。 今現在2024年は販売が終了してしまいました。 夏の暑い時期にスタバへいった際におすすめしていただいたのがこのミントシトラスティーです。 ミントシトラスティーっ...
ハーブティー

スタバのユースベリーティー

今回はスタバでユースベリーとやらを飲んでみました! スタバのティーってなかなか美味しいなーと最近感じた私です。カフェだからコーヒーかなって思ってしまうのですが、いざハーブティーを飲んでみると「これもいいかも!」って思います。 ユースベリーの...
ハーブティー

オレンジピールがいいアクセントのブレンドハーブティー

こんばんは!今日は成城石井でドイツのFruit Gardenからブラッドオレンジピールがアクセントのブレンドハーブティーを飲んでみたいと思います! 値段は 125グラムで600円くらいです。 ティーバッグではないので、ティーポッドでしっかり...
ハーブティー

東洋と西洋のいいとこ取り漢茶

本日は東洋と西洋の素材がブレンドされた、健康と美容を支えるお茶のレビューです! 私、最近仕事を退職しまして、、新しい一歩を踏み出すぞーと行き混んでおりますが、無職になってしまった現在不安が募り始めています。 ストレスがたまりがちですが、この...
ハーブティー

長寿の祈願する薬草「月桃茶」

月桃は沖縄に自生するショウガ科の植物です。昔から沖縄のもち(ムーチー)を包む葉として利用されており、子供の健康や長寿を祈願するお茶として親しまれてきました。 名前に「桃」がつくくらいですから、甘い桃のような香りのするお茶なのかと思いきや、結...