未分類

未分類

【レシピ】お茶を存分に楽しむ♡抹茶あんぱんと紅茶レーズンパンのレシピ

今日は、抹茶と紅茶の香りを楽しめる絶品パンのレシピをご紹介します。抹茶あんぱんと紅茶レーズンパンは、どちらもそれぞれの香りがよく、いつもと違うパンのアレンジにぴったりです! 抹茶あんぱんは、抹茶のふんわりとした香りと粒あんが、抹茶の風味を一...
未分類

黒ごまをたっぷり使った中華菓子「黒胡麻酥餅(黒ごまパイ)作ってお茶しよ!

以前東京の四ツ谷にある「台湾一餅堂」に行った際に、黒ごまパイを食べたのですが、普通のパイとは違い、白い生地にたっぷりのごまが包まれたサクサクでほろほろなお菓子はとても美味しくてごま好きの方はたまらないと思います! お家でも再現できるように作...
未分類

秋田県伝統の味!「ごま巻き」って知ってる?ほうじ茶と一緒に食べたら幸せすぎた

皆さん、「ごまもち」って知ってますか? 秋田県ではよくスーパーなどこのごままきが売っているのを見かけるのですが、 黒胡麻と白胡麻をこれでもか!って作ったこのお菓子は、ごま好きは絶対ハマります! ごま巻きとは? 材料はシンプルですり黒ごまとす...
未分類

【女性向け】暖かい日はピクニックしない?ひとりでも充実するおすすめの休日の過ごし方教えちゃうよ!

春の暖かい日に外に出ないのは勿体無いなとおもうことないですか? でもお金もあまり使いたくない、、 そういう時に私はよく手作りおやつやサンドイッチを作ってピクニックに出かけます。これが早起きにもつながるし、節約にもなるしでいいことがたくさんあ...
未分類

【マインドフルネス】忙しい時ほどゆっくりお茶してみて!不思議と力が湧いてくるから

仕事や日常生活で忙しいとき、時間はあっという間に過ぎ気が付けば日が暮れているということがありますよね。 疲れ切った自分に休息を与える暇もなく毎日を過ごしていると心が疲れてきます。 頑張っているからこそ一息ついてゆっくりお茶を飲んでみましょう...
未分類

【おうちカフェ】ホットビスケットと手作りあんこでお茶やコーヒーの時間楽しも!

今日も暖かく外は初夏の香りでいっぱいです。 上野公園の桜は散ってしまいましたが、まだ満開に咲いている花がありました。 桜の花とは異なり、花弁の数がたくさんありました。なんの花なんだろう。特に調べる訳でもないですがあたりを散歩します。 外で話...
未分類

桜をイメージしたお菓子と抹茶でお茶タイムしよう!目でも舌でも春を感じて幸せ

東京では桜が満開になりはじめ、いつもスマホを見ていて下を見ていることが多いですが、桜の時期は上を向くことが多くなります。 今日は曇っていたので、曇り桜となりましたが、それでも綺麗でうっとりしてしまいました。 この頃はコロナの影響でお花見は中...
未分類

クリームティーとは?自宅でクリームティーを楽しむ方法もご紹介!

日本でアフタヌーンティーが浸透し始め、今では高級ホテルなどで出される数多くのデザートと紅茶は女性の心をわし掴みにしています。 ではクリームティーって聞いたことありますか? 実は、豪華なアフタヌーンティーとは違い、クリームティーはシンプルで自...
未分類

マリアージュフレールの「マルコポーロ」紅茶でお家でも高級なティータイムを味わおう!

1854年にパリで創業された紅茶店は600種類以上の銘柄やフレーバーティーなどを扱い世界中から愛されている有名店。 日本では東京を中心に銀座や新宿、神戸まで店舗があります。銀座には実際に食事やお茶が楽しめるサロン・ド・テがあります。実際に私...
未分類

砂糖なしでも甘い!シナモンティーの作り方 組み合わせ抜群なおやつもご紹介!

シナモンティーとは シナモンティーとは、シナモンスティックやシナモンの粉末を使ってお湯で煮詰めることで香りや成分を抽出したお茶のことを言います。ハーブティーのように葉を使ったお茶ではないですが、シナモンティーはハーブティーの一種として多くの...
未分類

「越前玄米茶」を飲んでみた:小さいサイズで飲みやすい。玄米茶に最高に良く合うお菓子もご紹介!

福井県産のコシヒカリ米に緑茶をブレンドした玄米茶。今回ナチュラルローソン発見しました。 価格:税込119円(330ml) 小さめのサイズで黄色いラベルが目を惹きます。 玄米茶とは?実は玄米茶は玄米から作られているわけではなかった! 「玄米茶...
未分類

マザーリーフティースタイルの紅茶(ディンブラ)を飲んでみた

今日は、マザーリーフティースタイルの紅茶を飲んでみたいと思います。 スタバとかでお茶を頼むと、そのままカップで出てきますが、マザースリーフティースタイルではティーポット一緒に出てくるので量も多くなります。お茶をたくさん飲みたい方にはお勧めで...