コーヒー 和と洋の融合!?抹茶コーヒー飲んでみた こんにちは! いつもは気になったハーブティーやお茶などを飲んで語っていますが、今回は自宅にある、インスタントコーヒーと抹茶を使って「抹茶コーヒー」を作ってみました! 抹茶コーヒーとは? 抹茶コーヒーとは、単純に抹茶とコーヒーを混ぜた飲み物で... 2019.07.09 コーヒー
ハーブティー スタバのハイビスカスティー 本日はスタバでハイビスカスティーを頼んでみました!もうTEAVANAコンプリートまで目前です。 ハイビスカスティーと聞くと、酸味の聞いたハーブティーというイメージがあるのですが、スタバのハイビスカスティーは酸味が抑えられていました。とても飲... 2019.07.08 ハーブティー
世界のお茶 モロッコのおもてなし茶「アッツァイ」(ミントティー) 今回は世界のお茶シリーズと題して、まず最初にご紹介したいのが、モロッコのミントティーです! ミントティーと言えばモロッコなのですが、この上の画像のお茶、実は苦くて甘い「アッツァイ」と言われるお茶なんです。 お客様をおもてなしする際は、このお... 2019.07.07 世界のお茶
ハーブティー 【販売終了】スタバのすっきり爽やかなの味が特徴のミントシトラスティー スターバックスの裏メニューとして「ミントシトラスティー」というのがありました。 今現在2024年は販売が終了してしまいました。 夏の暑い時期にスタバへいった際におすすめしていただいたのがこのミントシトラスティーです。 ミントシトラスティーっ... 2019.07.07 ハーブティー
お茶とお菓子 カステラとほうじ茶 今日はカステラにあうお茶を選んでいこうと思います。 皆さんは、お茶タイムの時などおやつになんのお茶が一番合うか選ぶと思います。私もその一人です。もちろん日によって変えたりはしますが、私が選ぶ、おそらく一番合うんじゃないかなというコンビを紹介... 2019.07.06 お茶とお菓子
ハーブティー スタバのユースベリーティー 今回はスタバでユースベリーとやらを飲んでみました! スタバのティーってなかなか美味しいなーと最近感じた私です。カフェだからコーヒーかなって思ってしまうのですが、いざハーブティーを飲んでみると「これもいいかも!」って思います。 ユースベリーの... 2019.07.05 ハーブティー
ハーブティー オレンジピールがいいアクセントのブレンドハーブティー こんばんは!今日は成城石井でドイツのFruit Gardenからブラッドオレンジピールがアクセントのブレンドハーブティーを飲んでみたいと思います! 値段は 125グラムで600円くらいです。 ティーバッグではないので、ティーポッドでしっかり... 2019.07.04 ハーブティー
本とお茶 オードリーヘップバーンと紅茶 1954: Audrey Hepburn (1929-1993) as she appears in 'Sabrina' (aka 'Sabrina Fair'), directed by Billy Wilder. (Photo via ... 2019.07.03 本とお茶
ほうじ茶 スタバのほうじ茶飲んでみた 今日はスタバのほうじ茶を飲んでみました。 いつもスタバではドリップコーヒーを飲んでいるから、なんか新鮮な感じです^^ ほうじ茶ってほんといい香りですよねー、ミルクと一緒にラテにしても香りが負けないし、あの香ばしく癖の全くない香りにホッと一息... 2019.07.02 ほうじ茶
ハーブティー 東洋と西洋のいいとこ取り漢茶 本日は東洋と西洋の素材がブレンドされた、健康と美容を支えるお茶のレビューです! 私、最近仕事を退職しまして、、新しい一歩を踏み出すぞーと行き混んでおりますが、無職になってしまった現在不安が募り始めています。 ストレスがたまりがちですが、この... 2019.07.01 ハーブティー
未分類 罪悪感なし!チョコレートのあまーい香りのカカオティー 本日はカカオティーとなるお茶を飲んでみたいと思います!見るからにカカオの香りがするんだろうなぁーと思いますよね! カカオティーはカカオ豆を発酵、乾燥、焙煎した後の外皮をお茶にしたもので、茶葉なるものはカカオ豆の皮です。見た目はアーモンドの皮... 2019.07.01 未分類
未分類 「幻のお茶」と言われる碁石茶 こんばんは! 今日は「幻のお茶」と言われる碁石茶を飲んでみました。 碁石茶は発酵茶でたっぷりの乳酸菌が入っています!なんとヨーグルトの200倍の乳酸菌が入っています。 味は、お酢をを番茶で薄めたような味です。酸味が聞いているので、苦手な人も... 2019.06.29 未分類