レシピ

お菓子

【台湾風焼きおやきレシピ】胡椒餅を食べたくて再現してみた!小さめに作ってお茶と一緒に食べても美味しい

胡椒餅って最近よく聞きませんか? 胡椒餅とは台湾の料理で、香辛料で味付けされた豚ひき肉とねぎが、包まれたおやきのような料理のことを言います。 カルディでは胡椒餅の手作りできる粉や冷凍で売っていたり、 東京の台湾カフェなどでは、胡椒餅が人気だ...
お菓子

【レシピ】ティータイムに彩りを!ダイソーの猫と肉球のシリコン型を使って紅茶のマドレーヌを焼いてみよう

ひと昔前は製菓用品は比較的高いイメージでしたが、 今はダイソーやセリアなどで安くて本格的なお菓子作りが できる商品がどんどん出ていますよね! かという私はダイソーでかわいい型が出るとつい欲しくなってしまいます。 そして、今回は、この猫と肉球...
レシピ

【簡単レシピ】以外な組み合わせ!アールグレイとトマトのマリネが絶品

夏にたくさん食べる機会のあるトマトですが、 そのまま食べたり、調理をしても美味しいですよね〜 でもいつもと少し違うアレンジをした料理も楽しみたい方におすすめをしたいのが アールグレイティーとトマトのマリネです! 以外な組み合わせじゃないです...
ほうじ茶

バターを使わずしっとりに!「ほうじ茶マドレーヌ」のレシピ

バターをたっぷりと使ったシンプルな材料で作るマドレーヌはフランスの代表的なお菓子ですが、 そんなお菓子を今回はバターを使わず、代わりにサラダ油を使って作ります 油を使うことで、時間がたってもパサパサにならないしっとりとしたマドレーヌに仕上が...
ほうじ茶

ほうじ茶粥で胃腸の調子と心を整える

最近は胃腸の調子が悪く、なんかお腹痛いなーとか、胃が痛いなーが続いています。多分夏に冷たいものをたくさん食べたので、胃腸が疲れているのかもしれませんね、、 ってことで、今日のお昼ご飯は、体を芯から温めるお粥にすることにしました。さらにほうじ...
紅茶

私の究極ミルクティーの作り方

今日の朝のホッとティータイムにはミルクティーを作ってみました。 おしゃれなティーカップではなく、マグカップで作りました。ほんのり甘く紅茶とミルクが私の朝を幸せに包んでくれます。 そして、今日は電子レンジで簡単に作れるミルクティーの作り方をご...